えー、流星の絆コンビのお二人の雑誌がもうこれでもかー!って言うぐらいの発売ラッシュで、やっぱり財布の紐がいつもより緩めで(普段もかなり緩いけど)、何冊か購入しちゃいましたけど。
お写真はそれぞれ違うのですが、テキストの内容は似たり寄ったりです。
その中でも写真、テキスト共にナンバーワンは、「anan」(2008/10/1号)かと思います。
ニノが「このまったりした空気感」と言っている通り、いつもの嵐のワイワイ・キャンキャンではない、いい雰囲気を醸し出しているんですよね。
おとなしめな錦戸くんに、ニノが一生懸命気を遣って、優しい先輩をやっているんですよ。(錦戸くんを研究しようとドル誌のコメント読んでたらしいです。)
間違ってもニノから「お前○○だろ!」なんていうツッコミは入らない感じがすごく新鮮!
あ、これ相葉ちゃんにだけか(笑)
写真も地味でおしゃれな感じがいいです。
で、二人の共通点について話しているのですが、それが・・・
ニノから見た自分と似ているのではないかと思う点は、「人見知り」「現場に入る前にあれこれ考えないタイプ」「お芝居に対する考えやお芝居の質やもともとの感性」「文科系の要素が強い」。
錦戸くんから見た似ていると思う点が「根暗っぽいかなー」(そのとおり!笑)
錦戸くん、おしゃべり苦手ですねー、そこがかわいい!
でも、彼、すっごく的確なこと言っているんですよ。
「二宮くんは15~16歳の頃から変わってない。頑固な感じやけど、柔らかい。雲みたいな感じ。」
これに対してニノが
「何、その詩的表現(笑)」
って返す。
二ノちゃん完全に照れてると思うのですが、ここの会話が私はすっごく好きです!
いいねー、このまったり感!
最初このお二人が共演するって聞いた時は、ちょっと合わないかな~なんて思ったのですが、そんなこと全然ないですね。
むしろ、放送がすっごく楽しみになりました。
あ、ちなみに今回のニノの役、錦戸くんの最初の兄役には誰がぴったりかということで、ニノが選ばれたそうで。
制作側の人(これたぶん磯山さんじゃなかろうか)から、「錦戸くんとあなたが兄弟を演じるのを見てみたいから、よろしく」というようなことを言われたとのこと。
こういうの聞くと、ますます楽しみだな。
****************************
以下は私的メモ。
気になったところをピックアップしておきます。
・TVぴあ
二宮「俺は・・・”頭が良くて顔がイマイチっていう役なら、身近に姉ちゃんというモデルがいるんですけど(笑)」
―脚本では功一は、”可哀そうな顔”と書かれていますね(笑)
・月刊テレビジョン
錦戸「二宮くんのパステルカラーのような、優しい空気感は、持って生まれたものでしょうし・・・」
二宮「気づいちゃった?俺のパステルカラーに(笑)」
錦戸「マジックは敵わないけど、引きこもり度は負けないですね。3日間のオフ、一歩も家から出ずに過ごしたことがあります」
二宮「あ~わかるわ~。オレもそうなのよ。」
・ザ・テレビジョン
二宮「第一話から”クドカン節”炸裂してるし(笑)」
最近のコメント